忍者ブログ
くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!
May / 17 Sat 00:02 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

August / 11 Mon 01:41 ×
熊本でうなぎ屋さんといったらうちは絶対ここ。
高校の頃某うなぎ屋でバイトしていたにも関わらず今はここにしか行きません。
だってひつまぶしってここにしかないしおいしいしさ!
(ただし、う巻・肝焼きは微妙。と○ながの方が美味しい)

もーほんとにほんとにここのひつまぶしは美味しいです。最高です。
値段がもうちょっと安ければ言うことないんですけど・・・

ひつまぶし

  ひつまぶし(2200円)
  これは並。上は2700円で、量が1.3倍ぐらいある。
  一杯目はそのまま。二杯目は薬味で。三杯目は出汁で。
  らしいけど、薬味+出汁で食べるのが一番美味しいと思う。



この店色んな人にすすめたけど、みんな美味しかったって言ってたので
絶対アタリだと思います。
ここのひつまぶしは鰻好きなら絶対一度は食べに行ってみるべき。
夏場は結構混雑するので、すぐ近くの駐車場が空いてない事が多いけど
奥にも数台分スペースあるから大丈夫。
二階が座敷になっていて、団体でも普通に入れると思います。
定休日がちょっと分からない・・・もしかしたら夏場はかき入れ時だし休んでないのかも。


うなぎの柳川

住所 熊本県熊本市白山2-11-19富永ビル1F
TEL  096-366-0700
営業 11:00~21:00
駐車場 有
PR
July / 20 Sun 00:32 ×
なんか今月は外食ばっかりしてる気がする・・・
前の会社の人に誘われて、東バイパス沿いにある更紗に行くことに。
ふひぃwwwwwゴチになりますう^p^
前からちょっと気になってた店なので嬉々として行ってきた。

今まで店の前よく通ってたのに、あんまりちゃんと建物見たことなかったから気付かなかったけど
よくよく見てみるとなかなかいい雰囲気。

公式からお借りしました

  駐車場は店の前だけじゃなくて、
  少し離れたところにも何台分かある様子




平日にも関わらず結構人が多かった。
スーツ着てる人なんかもいたし、接待で来てたりするのかな・・・と思いつつ出されたお茶を飲む。

!!?!?!?!!?!!?!?お茶うめえ!!!!!

一の膳


  花かご御膳(2100円)
  白和えとごま豆腐だったかな?
  苦手だったはずの白和え美味すぎわろうた



二の膳
平皿五点盛り、小鉢四点、落花生豆腐の揚げ出し、グラタン
だそうです(公式サイトより)
どれも美味しかった!
落花生豆腐の揚げ出し、餅が入っててそれがうまいのなんのって・・・
グラタンが蟹入りだったためアレルギーにより食べれなかったのが残念




ごはん


  茶碗蒸し、ごはん、呉汁、香物
  茶碗蒸しにも餅が入っとる・・・うめえ
  そしてここにも豆腐が。




ここって豆腐料理の店だったのか・・・知らなかった。
豆腐大好きな私としましては最高の店でした。どれもこれも美味すぎ。
これで2100円は絶対安い!
一つ残念だったのが、楽しみにしてた呉汁がまz
いやでも2100円は安いよマジで。

慶事・法事向けの懐石なんかもあるみたい。
西原村にもう一店舗あって、そっちはまた少し違ったメニューになってるのかな。
こっちは全個室らしいのでゆっくり食事するのには良さそう。
今度は西原村の方に行ってみよっと。


創作料理 更紗

住所 熊本県熊本市下南部3-11-150
TEL 096-389-8016
営業 11:30~15:00、17:00~22:00(21:00オーダーストップ) 木曜休み
駐車場 有
July / 11 Fri 23:59 ×
評判聞いてずっと行きたかったそば屋さんにやっと行ってきた。
なんと慶応三年創業らしい。1867年からだよ1867年。すげえ

山かけそば

  山かけそば 790円








麺が見えないぐらい山芋かかってて超うまい。
左半分の緑の部分は青海苔なんだけど、これがまたダシと山芋にぴったり合ってうまあああああああ
麺は結構やわらかめだから、好き嫌い分かれそうな感じだけど個人的にはGJ
さすが長くやってるだけあって完成されてるなーと感じるそばでした。
ただ量がちょっと少なめだからこれだけじゃすぐお腹空くかもしれんね。

熊本には黒川温泉近くにそば街道ってのがあって
結構有名店も多いので一度試しに行ってみたことがある。
どこの店だったかは伏せるが、値段は馬鹿高いのに不味くて不味くて・・・
ぶっちゃけ緑のたぬきの方がはるかに美味しかった。
それに比べると(比べるまでもないが)この店のそばはほんとに美味しかったなー値段もそこそこだし。
何気に今まで食べたそばの中で一番好きだったかも。
今度はざるそば食べに行きたいです。


生そば井上

住所 熊本県熊本市野田2丁目29-59
TEL 096-357-9315
営業 11:30~15:00、17:00~20:00 水曜休み
駐車場 有
July / 08 Tue 04:41 ×
こんな時間に目が覚めたので書いてみる。
ここ数日眠くて眠くて仕方なくて、気付いたら毎日合計10時間以上寝てた。
目覚ましかけずに寝るのしあわせすぎる。

どうやら九州は梅雨が明けたようで、糞暑い毎日です。
家でも車でも店でもエアコンガンガン効いてる。
涼しいけどクーラー病になりそうだ・・・

そういえば結局先週は温泉行かずに、別の場所にドライブ行きました。
ちょっとどうしても行きたい店があって遠出したんだけど
かなり美味しかった・・・中華まん。

http://otasuketai.nomaki.jp/kumamoto/tabaruzakamanjyu.htm

ここなんだけど、知らなかっただけで結構人気っぽい。
とあるローカル番組で紹介されたらしい。
他のブログで「早く行かないと売り切れる」とか書いてあったので
ちょうど開店時間の9時頃着くように、朝8時に家を出た。
こういう時だけは早起きが苦にならないってどんだけ食い意地はってるんだw

おばちゃんとおばあちゃんが思いっきり客を無視して会話してるのにはちょっと戸惑ったものの
味は間違いなく今まで食べた中華まんの中で一番うまかった・・・
具がまず半端なく多い。冷凍の中華まんとかゴミレベルに感じる。
個人的には外側の生地の柔らかさが一番感動的でした。
やわい!!もちもち!!うまい!!やわい!!

ゆっくり食べていってね!!

その場で一個食べて、あまりの美味しさに中華まんとキムチまん合わせて10個も買って帰った!
日曜は一日中中華まんキムチまんフェスティバルでした。
絶対近いうちにまた行く!
店員のおばちゃんが愛想悪いとこ以外は超オススメ


田原坂万十

住所 熊本県鹿本郡植木町豊岡
    (国道208号線を熊本から玉名方面へ、田原坂交差点を左折)
TEL 096-273-4764
営業 9:00~17:00 水曜休み
駐車場 有
June / 18 Wed 23:59 ×

食べに行ったところのレビューでも書いていこうかと思ってたんだが
想像以上にめんどくさいのと、最近食べに行かないので全然更新してなかった・・・

とりあえず今日は夜ゴハンに前から行ってみたかった店に行ってきた。
長嶺にあるゴルフ場近くの「ながい」という店。

fd5d7d77jpeg   ホルモン定食(880円)

まず店の場所。結構奥まったところにあるので分かりにくい。
住宅街の狭い道を通って行かなきゃいけないので、
行く際はよく場所を確認してからの方がいいかと思われる。
メニューを見る限りでは夜は居酒屋に近い感じになるのかな?
お昼はランチ、夜はコース料理(要予約)もあるっぽい。
定食の種類はあんまり多くない。
広めの一軒家を改装した感じの、隠れ家的な佇まいで恐らく全個室。
きちんと襖も閉まるので、他のお客さんが全然気にならない。
ゆっくり食事できるのはかなり◎
   
今日は刺身定食、ホルモン定食を頼んでみた。
少しずつ色々食べれるのはいいんだが、自家栽培しているからなのか
にんじんを使った料理がやたら多いのがちょっと気になった。
ホルモンは普通のところと違ってバター風味で美味しかった!
しかもやわらかーいとろけるぅー
刺身も新しくて美味しかったそうなので、料理の質もかなりいい方だと思います。
次行く時はランチの時間にしたいな。



食事処 ながい

住所 熊本市長嶺東1-4-138
TEL 096-380-1023
営業 11:00~14:00、18:00~24:00 日曜休み
駐車場 有

ADMIN | WRITE
 
"あゆみ" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.